前置き・このページをご覧になる方は、さて・・何かナと?お思いになるかもしれません 必要な方はとくとご覧ください。(簡単です) ここではメールの返信の仕方を伝授いたします、弊社サイトでご注文の方によく返信ができないとか・・ 又は確定メールが来ないといった方の質問が多く見られます。 小生まだ非力ながら些少なりとも少ない頭の中身を搾ってお教えいたします いや教えちゃいましょう・・教えてやらんかい! というご要望にお答えしまして今日キーボードをたたいておる次第であります。 |
前置き2・・只今まつげドットコムでは定期配信メールは行っておりません 弊社のメールアドレスから送られるメールは・商品確定メール・発送完了メール 質問応答メール・確定催促メールになります、文面には必ず日本語で用件が書かれています。 もし弊社のメールアドレスから英文で送られてくるようなことがございましたら 即時削除をお願いいたします。 |
前置き3・・・最近インターネットウィルスが増殖の一途をたどっております 皆様も1度は配信メールや契約ブロバイダーサイトで目にした事がおありだと思いますが 最近のウィルスは送り主を偽造(他人のアドレスを偽装する)して 大量に送りつけるよう作られているようです。 弊社でも十分注意しておりますが、万が一お客様が感染してしまいますと アウトルックのアドレス帳に書かれた他の方のアドレスへ大量に送信してしまいます もちろんアドレス帳に弊社アドレスが書かれていますと 弊社のアドレスを利用してその他のまったく知らない方へ 送られてしまう可能性があるわけです。 私も以上の注意として、アドレス帳には一切メールアドレスを記憶させておりません。 万が一感染したときの予防として皆様もご注意ください。 又、感染した・感染してしまったのでは・・と言う場合ウィルス駆除ソフトを開発 販売しているサイトを訪れ症状や駆除のヒントなどを参照し一刻も早い対応を お勧めいたします。 ウィルスメール編できました→ウィルスメール編 |
まずは簡単な返信の仕方から
アウトルックエクスプレス又はマイクロソフトアウトルックを基準にお教えいたします
簡単ですからぜひ覚えておいてください。
(通常クリックは左を指しますダブルクリックも左です)
(マック:マクドナルドではございませんアップルマッキントッシュのことですクリックボタンは一つしかありませんのでその場合は自力で覚えてください)
@アウトルックエクスプレスの場合、まずはメールソフトを起動(ダブルクリック) その後メニューバー(一番上の設定が色々あるところ)を見てツールという項目がございます、 そこをクリックすると下にオプションという項目がございますそこをクリックします。 すると細かい設定のページが現れます、そこの送信という項目をクリックします 次に返信に元のメッセージを含めるをチェックします次に下のOKと書いてあるボタンをクリックすると 次回からのメール返信は送られてきた文章がそのまま書かれた状態で返信できるのです。 簡単でしょ〜・・ Aマイクロソフトアウトルックの場合、まずはメールソフトを起動(ダブルクリック) その後メニューバー(一番上の設定が色々あるところ)を見てツールという項目がございます、 そこをクリックすると下にオプションという項目がございますそこをクリックします。 すると細かい設定のページが現れます(ここまでは同じですが)、最初の初期設定の項目に メールオプションというのがございます、そこをクリック。 次に下の返信/転送時のスタイルという項目のメッセージに返信するときを見ます。 長四角の窓の横、▼をクリックすると5項目出てきますその中の3番目又は4番目 元のメッセージを残すを選択(クリックする)その後下のOKボタンをクリックさらにオプションページでも OKボタンをクリックすれば設定終了です。 |
もう一つの方法です
ついでですからここで覚えてしまいましょう。
始めに送られてきたメールを表示させます(オンライン注文ログ・・)と件名に書かれているメールです。 次に指定箇所(ここから・・ここまで)と書かれているところそのここからという所に ポインター(マウス動かしたとき移動してるやつ)をここからの上に持ってきます。 次に左クリックしたまま(押したまま)ズズいっと下の方に動かしここまでと書かれたところまで もって行きます・するとここから・・ここまでが反転しますね(文字とバックが逆の色になること) その反転した文字の上にポインターを置き、今度は右クリックします すると小さい窓が表示され上の項目にコピーと出ます。 もちろんコピーを今度は左クリックします、コレで文章はコピーされたわけです 次に返信メールの作成です、メールソフトのメニューバーのメールの作成を左クリック 次に本文を書くところにポインターを置き右クリックします すると今度は貼り付けという項目が表示されます、そこを左クリック ・・できましたか〜?・先ほどコピーした文章がメールに貼り付けられているはずです 貼り付けた文章をよく見て間違えがなければ宛先をorder@matuge.comと書き込み 送ったメールのコピーが欲しい人はCCの所に自分のメールアドレスを書き込みます。 注:あて先には必ず弊社アドレスを書き入れること、もちろん半角英数字で 書き入れないと送っても弊社には届かずにコピーされたメールだけがご自分のアドレスへ 送られてきます、もう一度やり直さないといけません。 |
よく携帯電話でメール料金を安くするため又は、知らないメールを受け取らないため指定の メールアドレスを何件か登録しそれ以外のメールを受け取らないという設定がございます、 迷惑メール対策ですね。 その設定の場合は当然商品確定のメールは拒否されてしまいます。 (何を頼んだか・金額はいくらなのか覚えていないと当然わからないわけです) この場合・はっきり言いますと頼んだ商品:金額:消費税:送料:手数料などをしっかり覚えておいて それら項目とお名前をお書きになってお客様の方からorder@matuge.comまで メールをお送りください、そうすればオーダーされた商品は確定されます。 確定メールは何のためにするのか?・・ 面倒だからやめたら〜という方も中にはいらっしゃるでしょう なぜかと申しますと・・・中には嘘っこの情報を書く方がいるのですよ〜 メールアドレスなんか今じゃ〜無料でいっぱい作れますからね、知らない人にわざと商品を送りつけて いたずらする人もいますから、ちゃんとメールアドレスが本人か又は本人ではなくても代理の方に 何のために使ったのかがわかっていないと・何かのときに証拠として残らないからです 商品の金額もちゃんと確認できれば自分のお財布の中と相談しやすいでしょ〜 と・そういうことです、ですからもし確定メールが送られてこなくても必ずその旨ご連絡いただくのが マナーとさせていただいておりますことをご了承ください。 |